京都ならではの和風建築の木部洗い作業・美装・古色塗りなど、木を見極め、洗いで息吹を吹き込む作業です。
社寺や数寄屋などにも入るやりがいのある仕事です。
また、ニッチであまり知られていないので時々メディアから撮影のオファーもあります。
変わった仕事で、手に職を付けたい方にお勧めです。
現在仕事の依頼が多く、残業になってしまう事もあります。もちろん残業した分は手当として還元します。
取引先や職人たちと話す機会が多いので、コミュニケーションが好きな人にも向いていると思います。
お客様は経営者様などが多いので、礼儀作法やコミュニケーション能力が必要ですが、徐々に慣れていって頂ければ結構です。
職種 | 美装業 |
仕事内容 |
家の新築やリフォーム等の美装、灰汁洗い 町家や古民家の弁柄塗り 箪笥の再生 |
雇用形態 | 社員(試用期間1ヶ月有) |
給与 | 日給9,000円~ |
勤務時間 | 8:00~18:00 ※現場により前後あり |
勤務曜日 | 月曜日~土曜日 |
休日 | 日曜・年末年始 |
勤務地 | 現場により異なります |
最寄駅 | 現場により異なります |
福利厚生 | 厚生年金・雇用保険・建築国保 |
保険などの条件 | 労災 |
特記事項 | 普通免許(AT限定可)・車通勤可・学歴不問・昇給有・賞与寸志有 |